PCを使っている時に「あれ?」ってなること Part1

『普段と同じことをしているのに違う動きをする』

何年もPCを使っている人でもそこそこ遭遇します。
慣れれば「あー、またか?」と思いながら直すのですが、最初は戸惑うやつです。


■キーボード
個人的に一番遭遇する頻度が高いものだと思っています。

・NumLock
テンキーで数字を入力しようとしたら、数字が入力されずにカーソルが動く
でもEnterキーや/キーは問題ない

NumLockがオフになっています。
テンキー左上のNumLockキーを1回押せば数字が入力できるようになります。
ランプが点灯していればOKです。ランプ周辺に「NumLock」と書いてあったり錠前マークがあったりします。

・CapsLock
アルファベットを入力すると大文字で表示される

CapsLockがオンになっています。
Shift+CapsLockでオンオフの切り替えができます。
何かの理由で大文字を使用したい時はShiftを何度も押す必要が無いので便利です。

・ScrollLock
Excelでカーソルが動かない

ScrollLockがオンになっているかもしれません。
ScrollLockキーを押してオンオフの切り替えができます。
ただし、セルの編集モードになっている時もカーソルは動きません。
ScrollLockキーを押しても変化がない場合はそちらも確認してみてください。

・半角/全角
半角(1バイト)と全角(2バイト)です。
文字コードの話は別の機会に。
で、これ面倒なのが、文字入力をしない画面の時です。
「あれ?」と思ったら画面の左上とか右下を確認してみてください。
なにやら全角文字が入力されているテキストボックスが出ています。
意外と気づけないんですよね、これ。そんな画面の端にいてもわかりませんて。
半角/全角を切り替えれば済むのですが、PC使い始めの頃はこれですごく混乱しました。

・固定キー機能
Shift、Alt、Ctrl、Windowsの各キーが常に有効(入力している状態)。
Ctrlを有効にしてSを押したら保存され、Altを有効にしてTabを押したらウィンドウが切り替わります。

コントロールパネルから変更画面を開きます。
コントロール パネル > すべてのコントロール パネル項目 > コンピューターの簡単操作センター > 固定キー機能を設定します
ここで「固定キー機能を有効にします」のチェックを外せば機能がオフになります。
何らかの理由で片手で操作しなければならない場合のために用意された機能らしいので、今後もなくなることはないと思われます。