SQL初心者です

■全体を通して共通のルール

・文末に「;」をつける
・改行しても「;」が無ければ同じSQL文と判定される
・文字列は「''」で囲む
・テーブル名やカラム名は「''」で囲まない
・selectやwhereなどの構文は大文字小文字どちらでもよい
・テーブル名やカラム名などの固有データは大文字小文字を判定する


■基本の4構文。

データを検索:select
データを追加:insert
データを更新:update
データを削除:delete

全部6文字でキレイ
SQL文の最初に書く

例)select カラムA from テーブル①;
→テーブル①からカラムAのデータを検索する


■抽出条件

where句

絞り込み条件を指定できる
「この項目がこの数字より大きいもの」とか「この項目がこの文字列に等しいもの」とか


演算子

絞り込み条件をもっと細かく指定できる
○○以上とか、○○未満とか、○○に等しいとか


例)select * from テーブル① where カラムA = 値1;
→テーブル①から、カラムAの値が値1に等しいデータを検索する


■並び替え、ソート

order by

select文で使用する
昇順降順を指定することができる

昇順:order by カラムA asc
降順:order by カラムA desc
※asc desc を指定しない場合、昇順になる


例)select * from テーブル① order by カラムA desc;
→テーブル①の検索結果をカラムAの値で降順ソートする