【水族館巡り】新江ノ島水族館

自宅から近いのに一度も行ったことが無かった新江ノ島水族館

とある子が展示開始したという情報を得たので行ってきました。

 

展示エリアは大きめかな。エリアごとに区分けされているのでわかりやすいです。

水槽は大きくないので人気のあるエリアは水槽の前で少し順番待ちします。と言っても3人くらいとかですが。

皇室ご一家の生物学ご研究コーナーには昭和天皇上皇天皇の各研究結果が展示されています。これは他の水族館には無いコーナーなので必見。

 

個人的にオススメなのは深海Ⅰと深海Ⅱです。

深海Ⅰは深海の生態を再現している水槽があります。化学合成生態系水槽です。

研究結果を展示している水族館は他にもありますが、それを水槽内で再現している水族館は珍しいです。深海生物の飼育は難易度が高いと言われているため、見られるうちに見ておいた方がいい。水族館側は全力だろうけどそれでもいつ何が起きるかわからないので。

 

そして深海Ⅱ。

潜水調査船「しんかい2000」が展示されています。深海生物に興味があって、しかも滅多に見られない調査船の展示。それはテンションあがりますよ。

コックピットの模型とかしんかい2000の内部構造とか深海2000のパーツとか。楽しすぎてやばい。調査船の相方である母艦の模型もあるし。普段見ることができないものなのでぜひ。

 

冒頭で言っていた「とある子」。カツオノエボシです。すごく綺麗だった。

濃い青というか深い青かな。そういう色の長い触手が伸びたり縮んだり。本体部分から触手の先まで美しい。しかも猛毒を持ってて。そこそこ混んでたから5分くらいで前を離れたけどできるならもっと見ていたかった。見に行けてよかった。ホントに。

 

 

全体的に様々な内容の展示がありました。

ホームページを見るとわかるのですが、イベントを定期的に開催しているようなのでそれに参加してみるのも面白いかもしれない。

とにかくやってみれ。話はそれからだ

「そういうの得意じゃないから」って何かを避けるのは悪いことではない。基本的には。

 

でも仕事とか友人関係とか、いわゆる社会的な何かではそれを選択しないでほしい。

友人が「私に正社員は荷が重い」と言っていたのをふと思いだしたので。

 

 

※ここから先は完全に主観です。

正社員としてなんて、指示されたことに対して作業をして、出来ればいいし出来なければどこまで作業したのか報告してくれればいいし。その後に何が出来なかったのか検証して次につなげてくれればそれでいいのよ。もちろん組織に所属するんだからそれに対する責任はあるけれども。

20歳だろうと30歳だろうと60歳だろうとそれは変わらなくて、その姿勢があれば周りも助けてくれるだろうしそれは助けるべきだし。

 

社会的な面で「そういうの得意じゃないから」を続けるのはあまりいいことないと思うの。個人的に。

そういう理由でずっとフリーターでしたって人は言い方悪いけど「社会人経験無し」とされてしまうことが多いし。

 

自分で会社立ち上げたり自営業でやってる人は世間一般的に見てパワーある人が多いから傍らでアルバイトしてますって言われても心配にならないけど、消去法(?)で就職しないでアルバイトしてる人は心配になる。

 

フリーターが悪いとは言わないけど、そういう目で見てる人もいるんだってことは知ってほしいなと思った次第です。

仕事と達成感

両立させるの難しい

 

達成感あると仕事楽しくなると思う。

何をしたら達成感を得られるのかは個々それぞれだし、仕事だとやりたいことだけやってるわけにはいかないし。

ひとつの案件に複数人で対応できるなら多少は割り振りでどうにかできるけどそれでもね。

 

進捗管理とか営業数字を見るのが好きな人に全体の説明をせずに作業だけ割り振ったらやる気出ないし、もしかしたらそれで効率落ちるかもしれないし。

私自身は作業自体にこだわりは無いけど、プロジェクトの全体像とか対応している案件の目標・目的を説明されないとやる気皆無です。

そもそもさ、これやっておいてって作業渡されたら作業中に改善点を思いついたり内容がおかしいところを気付いたりって出来なくない?まぁ、そういうのいいから言われたことやってってことならそれはそれだけど。

 

なんとなく今の現場でそんな雰囲気を感じました。

運転免許証の更新

行ってきました。
初めての優良講習でした。駐禁とスピード違反ごめんなさい。
ていうか駐禁は営業やってた時に会社から止めろと言われた場所に止めたら捕まったやつ。
金請求したかった。

優良講習って30分で終わるのは知ってたけど講習用のビデオも途中で終了になるのね。
ゆるいのね。

隣の人はずっと寝てるし前の人が座高高くてビデオ見えないし。
あといつも思うんだけどビデオの内容ってめっちゃネガティブだよね。
運転者が加害者にならないように気を付けようねって。
それはそれで必要だけど歩行者側も変な動きしないように気を付けてほしいよね。

【水族館巡り】サンシャイン水族館

都内ですね。
別の用事があったのですが空いた時間ができたのでふらりと遊びに行ってきました。
日曜日だったこともあり家族連れが多かったです。

ゆっくり見て回っても1時間かからないで回りきれる程度の広さです。
開園時間が午前9時なので、ここを見てから他の場所へ遊びに行くという時間の使い方ができます。
ナンジャタウンとかは午前10時開園なのでちょうどいいですね。


水族館の中は、水槽が並んでいる通路を歩いていくタイプの建物になっています。
「珍しい!」という子はあまりいないかな。と思ってるとハイギョがいたりサンゴの繁殖に取り組んでいたり。
サメなどの中型魚類はほとんどいない。エイが数匹います。少し前までマンボウいたんだけど死んじゃってるのよね。
水族館の定番クラゲエリアはあります。あとクリオネもいた。

館内を一通り見た後は、屋外に出てアシカやペンギンたちのエリアです。
お客さんが歩く道の上にプールが設置してあるため、生き物が泳いでいるのを見上げる格好になります。
他の水族館で言えば、大きな水槽の下を通っているトンネルのようなイメージです。
海獣を見上げられるのはサンシャイン水族館以外だと鳥羽水族館かな。ほとんどは魚の水槽だと思う)
水量が多くないようで、光の屈折はあまり感じなかったです。

泳いでいるペンギンが明らかにこちらを認識してました。
プールの下を飛んでいたトンボを見つけたらしく、トンボの動きに合わせて首がホイホイ動いてて可愛かった。
……ペンギンってトンボ食べるのかな?なんて考えてしまった。


遊びに行くときに小さい子がいる場合だけちょっと注意点です。
全体を通して段差が多いです。走り回って顔面ダイブしないように気を付けてあげてください。